![]() |
福岡オートサロン2005に行ってきました。いろいろなクルマが展示されていました。クルマ以外にも面白いものがありましたので併せてお届けします。ギャラリーっぽくなくてすみません。 |
![]() RE雨宮RX−7 |
まず目に付いたのがこちら。ロータリーの神様、雨宮勇美氏が率いるRE雨宮が2004年JGTC300クラスで活躍したマシン(のレプリカ)です。やっぱりRX−7は格好良いです! |
![]() マツダスピードのブースです |
ロータリーから入りましたので、マツダスピードのブースの写真です。RX−8やベリーサなど、市販車も展示されてました。 |
![]() RX−8マツダスピード |
マツダスピードのエアロをまとったRX−8です。 |
![]() これはなんでしょう? |
これは・・・・ロードスタークーペです。全然違う車に見えました。 |
![]() ARTA・NSX |
2004年JGTCの500クラスに出走したNSXです。去年はターボ化に伴うマシン開発の遅れで苦戦が強いられました。今年は・・期待でそうらしいのですが、どうなりますか!? |
![]() ARTA・ガライヤ |
こちらは2004年JGTC300クラスでチャンピオンにあと一歩だったガライヤです。街で走っている姿をいつ見られるのでしょうか・・。 |
![]() スープラ |
エッソウルトラフロースープラ。JGTC500クラスのチャンピオン争いを演じたマシンです。 |
![]() この方はっ!? |
ふと見ると・・・Tom'sの監督、関谷正徳監督です!ル・マンを制したことのある名ドライバーだった方です。 |
![]() たまたま・・ |
カメラを向けたら偶然こちらに気づいてくれたらしく、目線をいただきました(笑)しかし、カメラ小僧が多いこと多いこと・・・(−−;車はS15シルビアのオープンカーです。 |
![]() キャンギャルあるところに・・ |
カメラ小僧あり。一緒にいた友人がこっそり撮影している人のカメラを覗き込んでみたら・・・キャンギャルのおしりや太ももをアップで撮影してました・・・まったく(−−; |
![]() ランボルギーニ・ガヤルド |
続きましては、私には手が届かない2台をご紹介!!まずはガヤルド。 |
![]() フェラーリ!! |
真っ白なモデナです。やはり独特のオーラがあります。 |
![]() 会場内をうろついていると・・・ |
本山哲選手です!!ザナヴィニスモZで2004年チャンピオンを取った日産のエースドライバーです。間近で見ることが出来て、感激です!!お客さんとグランツーリスモ対決が行われてました。 |
![]() HKSのZです。 |
最後はZ33です。うーん・・速そうです。 |
福岡オートサロンはチューニングカーの祭典ですが、もう少しメーカーが入ってきたらもっと面白いのではないかと思います。そういう意味で、マツダスピードやトムスなど、メーカーに近いチューナーのブースはとても面白かったです。それにしても、どのブースもウルサイです。スピーカーと音量でか過ぎ・・・。福岡でもモーターショーやって欲しいですね。 |
日産の名車です! |